鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
メロドラマからパフォーマンスへ
利用可
予約かごへ
内野儀/著 -- 東京大学出版会 -- 2001.3 -- 772.53
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
772.5/ウチノ/一般H
114646071
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
メロドラマからパフォーマンスへ
書名ヨミ
メロドラマ カラ パフォーマンス エ
副書名
20世紀アメリカ演劇論
シリーズ名
アメリカ太平洋研究叢書
著者名
内野儀
/著
著者ヨミ
ウチノ,タダシ
出版者
東京大学出版会
出版年
2001.3
ページ数等
248,22p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
演劇-アメリカ合衆国
ISBN
4-13-080093-0
問合わせ番号(書誌番号)
1100865568
NDC8版
772.53
NDC9版
772.53
内容紹介
この本は20世紀アメリカ演劇の重要事件を文化史・政治史の広い文脈のなかで捉え直し、その栄光と悲惨を浮き彫りにする。『セールスマンの死』、『ヘアー』、パフォーマンス・アート、『エンジェルズ・イン・アメリカ』…すべてがまったく違って見えてくるはずだ。といって、演劇を歴史に還元してしまう本ではない。愛、などとは間違っても口にする著者ではないが、この本の1ページ1ページが、演劇への静かな愛に貫かれている。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 ユージン・オニールとメロドラマ(オニールのメロドラマティズム;オニールのシアトリカリスム―3つの「ページェント劇」における劇空間とセノグラフィ)
2 メロドラマからパフォーマンスへ(1)戦後アメリカ演劇の展開(『セールスマンの死』の「物語」―その「社会劇」的過程;ヴェトナム戦争とアメリカ演劇(デイヴィッド・レイブの戯曲、あるいは怒れるヴェトナム帰還兵の醒めた眼;演劇の「広がり」から「深さ」へ))
3 メロドラマからパフォーマンスへ(2)ポスト・ヴェトナム世代の演劇(リー・ブルーアの『メッカ参拝』をめぐって;サム・シェパードの時代―自己拡散 自己表示から指示表出へ ほか)
4 世界演劇の地平とアメリカ―ミュラー ウィルソン バウシュ(バウハウスとアメリカ 前衛の「夢」とパフォーマンス―ヴァーグナー、シュレンマーからウィルソンへ;テクスト 歴史の復讐―ハイナー・ミュラーとロバート・ウィルソン ほか)
5 メディア、身体、アクティヴィズム―パフォーマンス・アートとは何か?(パフォーマンス・アートとは何か?;フェミニスト・パフォーマンスの系譜学 ほか)
ページの先頭へ