E.J.ホブズボーム/著 -- 大月書店 -- 2001.3 -- 311.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 311.3/ホフス/一般H 114645487 一般 利用可

資料詳細

タイトル ナショナリズムの歴史と現在
書名ヨミ ナショナリズム ノ レキシ ト ゲンザイ
著者名 E.J.ホブズボーム /著, 浜林正夫 /訳, 嶋田耕也 /訳, 庄司信 /訳  
著者ヨミ ホブズボウム,エリック・ジョン・アーネスト , ハマバヤシ,マサオ , シマダ,コウヤ , ショウジ,マコト  
出版者 大月書店  
出版年 2001.3
ページ数等 252,34p
大きさ 20cm
内容細目 索引あり
原書名 Nations and nationalism since 1780.2nd ed./の翻訳
一般件名 ナショナリズム  
ISBN 4-272-51006-1
問合わせ番号(書誌番号) 1100865151
NDC8版 311.3
NDC9版 311.3
内容紹介 世界的に著名なマルクス主義歴史家E.J.ホブズボームが論じたナショナリズムの歴史と現在。ナショナリズムはいかなる歴史的・思想的な背景のもとで生まれたのか?それは、国民国家の形成や民族解放運動の展開にどのような役割を演じたのか?ボーダーレスの時代といわれる21世紀におけるナショナリズムの命運は?ナショナリズムをめぐる様々な論点を世界史的な視野で解きほぐした本書は、国家=民族=国民が一体化しがちな日本人の意識にも反省をうながす内容をもっている。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 新機軸としてのネイション―革命から自由主義へ
第2章 大衆的プロト・ナショナリズム
第3章 統治者側の見方
第4章 ナショナリズムの変容―1870‐1918年
第5章 絶頂期のナショナリズム―1918‐1950年
第6章 20世紀後半におけるナショナリズム