宮野彬/著 -- 信山社出版 -- 2001.1 -- 327.953

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 327.9/ミヤノ/一般H 114661047 一般 利用可

資料詳細

タイトル 刑事法廷のカメラ取材
書名ヨミ ケイジ ホウテイ ノ カメラ シュザイ
副書名 アメリカの規制緩和のプロセス
著者名 宮野彬 /著  
著者ヨミ ミヤノ,アキラ  
出版者 信山社出版  
出版年 2001.1
ページ数等 294p
大きさ 20cm
内容細目 索引あり
一般件名 刑事裁判-アメリカ合衆国 , 裁判と報道  
ISBN 4-7972-3303-6
問合わせ番号(書誌番号) 1100863360
NDC8版 327.953
NDC9版 327.953
内容紹介 法廷におけるカメラ取材の問題は将来においては少しずつ議論の対象になっていくものと思われる。いろいろな提言や提案がなされるようになろう。そこで基本的で不可欠な資料として、アメリカにおけるカメラ取材に対する規制緩和に至るまでの努力のプロセスを紹介することは極めて有望なことと考える。日本においても、メディアの行き過ぎのおそれのみにとどめないで根源的な議論をすべきではないか。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 テレビ放送についての規制を緩和したアメリカ
第2章 アメリカの法の社会の否定的な姿勢
第3章 エステス事件の判決に至る歴史的な前触れ
第4章 刑事裁判のテレビ放送を否定したテキサス州のエステス事件における連邦最高裁判所の判決
第5章 規制の緩和に向けてのプロセス
第6章 刑事裁判のテレビ放送を肯定したフロリダ州のチャンドラー事件における連邦最高裁判所の判決
第7章 チャンドラー事件後の総合的な取組
第8章 電子メディアによる報道についての州の規準
第9章 総合的なまとめ