西川長夫/著 -- 平凡社 -- 2001.2 -- 361.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 361.5/ニシカ/一般H 114595971 一般 利用可

資料詳細

タイトル 国境の越え方
書名ヨミ コッキョウ ノ コエカタ
副書名 国民国家論序説
シリーズ名 平凡社ライブラリー
シリーズ巻次 380
著者名 西川長夫 /著  
著者ヨミ ニシカワ,ナガオ  
出版者 平凡社  
出版年 2001.2
ページ数等 477p
大きさ 16cm
版表示 増補
内容細目 文献あり
一般件名 文化  
ISBN 4-582-76380-4
問合わせ番号(書誌番号) 1100856481
NDC8版 361.5
NDC9版 361.5
内容紹介 「日本文化」「フランス文化」といった「国民文化」は、どのようにして生まれたのだろうか?本書は、「文明」「文化」のもつイデオロギー性を暴き、「国民文化」が、近代国家が創出した「新しい伝統」にほかならないことを明らかにした「文化の政治学」である。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 日常のなかの世界感覚
2 ヨーロッパのオリエント観
3 日本における文化受容のパターン
4 文明と文化―その起源と変容
5 文化の国境を越えるために
6 補論―一九九〇年代をふり返って