デイヴィッド・ロックウェル/著 -- どうぶつ社 -- 2001.2 -- 389.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 389.5/ロツク/一般H 114604294 一般 利用可

資料詳細

タイトル クマとアメリカ・インディアンの暮らし
書名ヨミ クマ ト アメリカ インディアン ノ クラシ
著者名 デイヴィッド・ロックウェル /著, 小林正佳 /訳  
著者ヨミ ロックウェル,デイビッド , コバヤシ,マサヨシ  
出版者 どうぶつ社  
出版年 2001.2
ページ数等 332p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 Giving voice to bear./の翻訳
一般件名 アメリカ・インディアン , くま(熊)  
ISBN 4-88622-313-3
問合わせ番号(書誌番号) 1100855838
NDC8版 389.5
NDC9版 382.5
内容紹介 クマは、冬のあいだ、地上から姿を消し、春になると再びあらわれる。“死”と“再生”を繰り返すクマは、インディアンにとって、まさに死と再生の“シンボル”でもあった―。さまざまな儀礼や、神話、物語、夢の中に登場するクマを通じて、アメリカ・インディアンとクマとの伝統的な相互関係を明らかにする。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 クマは毛皮をまとった人間である
2 人はクマのように死にクマのように再生する
3 クマ狩りと狩りの儀礼
4 クマの毛皮、肉、骨、爪、歯
5 クマとシャーマン
6 「クマ医者」の治療効果
7 守護霊とシャーマニズム
8 クマと民話
9 「ベアー・ダンス」
10 クマと「世界更新の儀礼」
11 世界の神話に登場するクマ
12 夢や幻想とクマ