鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
音作り半世紀
利用可
予約かごへ
大和定次/著 -- 春秋社 -- 2001.2 -- 771.56
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
771.5/ヤマト/一般H
114604260
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
音作り半世紀
書名ヨミ
オトズクリ ハンセイキ
副書名
ラジオ・テレビの音響効果
著者名
大和定次
/著
著者ヨミ
サダジ,ヤマト
出版者
春秋社
出版年
2001.2
ページ数等
347p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり 年表あり
一般件名
音響
,
放送番組
ISBN
4-393-93463-6
問合わせ番号(書誌番号)
1100854791
NDC8版
771.56
NDC9版
771.56
内容紹介
「ナマオトの魔術師」と異名をとったNHKの名物音響効果マンが、マイクをペンに持ちかえて一念発起、今まで秘伝とされてきた音作りの至芸を一挙公開。ラジオのナマ放送しかなかった終戦直後から、ハイテク音響機器を駆使したBS時代へ、激動の放送文化を半世紀にわたって支え続けた「縁の下の力持ち」の、疾風怒濤の昭和‐平成戦記。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
私の大河ドラマ
音響効果とは何か
ラジオ生放送の時代
私のラジオドラマ
音の加工
私のテレビドラマ
音と文化
効果音あれこれ
作曲家の劇音楽論・音響効果論
私のオペラ
聴覚の特殊性
音響のさまざまな技法
音響効果の発生と歴史
音の風景
ページの先頭へ