鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
前方後円墳に学ぶ
利用可
予約かごへ
近藤義郎/著 -- 山川出版社 -- 2001.1 -- 210.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
210.2/コント/一般H
114426250
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
前方後円墳に学ぶ
書名ヨミ
ゼンポウ コウエンフン ニ マナブ
著者名
近藤義郎
/著
著者ヨミ
コンドウ,ヨシロウ
出版者
山川出版社
出版年
2001.1
ページ数等
342p
大きさ
22cm
一般件名
古墳
ISBN
4-634-60490-6
問合わせ番号(書誌番号)
1100853724
NDC8版
210.2
NDC9版
210.32
内容紹介
前方後円墳とは何か…。五十年以上にわたって発掘調査を続けてきた筆者が、前方後円(方)墳の誕生、特質、変化・衰亡の諸問題を縦横に語る。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 前方後円墳の誕生(前方後円墳の形成;特殊器台と最古型式前方後円墳;前方部‐撥形前方部‐の誕生;最古型式前方後円墳をめぐる諸問題)
第2部 地域と前方後円墳(吉備勢力「東進」説について;毛野と吉備(須恵器は供献か放置か;横穴式石室をもつ前方後円墳と群小古墳);古式前方後円墳と信濃森将軍塚古墳;前方後円墳時代と安芸三ツ城古墳;日上天王山古墳と美作東部諸首長の動向;韓国の前方後円形古墳)
第3部 前方後円墳とは何か
ページの先頭へ