チャンヴェトキーン/編 -- 明石書店 -- 2000.12 -- 164.231

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 164.2/ウエト/一般H 114426532 一般 利用可

資料詳細

タイトル ヴェトナム少数民族の神話
書名ヨミ ヴェトナム ショウスウ ミンゾク ノ シンワ
副書名 チャム族の口承文芸
著者名 チャンヴェトキーン /編, 本多守 /訳  
著者ヨミ チャン,ヴェト・キーン , ホンダ,マモル  
出版者 明石書店  
出版年 2000.12
ページ数等 321p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり
原書名 Nu than po naga./の翻訳
一般件名 神話-ベトナム , チャム族  
ISBN 4-7503-1365-3
問合わせ番号(書誌番号) 1100852564
NDC8版 164.231
NDC9版 164.231
内容紹介 ニャチャンのチャンパ遺跡、ポー・ナガルがこの原書の書名となっている。つまり、本書(原題)『女神ポー・ヌガル』(チャンヴェトキーン著)は、チャム族の口頭伝承中心に、周辺諸民族の伝承をも集めた比較文学論文がベースになっているのである。とはいえ、その内容は決して堅苦しいものではない。本書の中には、我が国の民話と似ているものが幾つもある。例えば「炭焼き長者」を連想させる「ビア ナット」「天女の羽衣」を連想させる「神の刀」や「鶴の恩返し」のモチーフを持つ「冬瓜の事蹟」「鉢かつぎ」と類似した献品競争のモチーフを持つ「掌娘」などがある。その他にも興味深い、愉快な話がいくつもあるので、民話好きの方にはとても楽しめる内容になっている。また、ベトナムにいる五四民族のうち一〇民族を扱っているので、その文化に触れたい方々にはその文化理解の一助になる。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
女神ポー・ヌガル(天依阿那の伝説;女神ポー・ヌガル;ポー・クロン・ギライ塔の事蹟;ポー・ロメー塔の事蹟;チャイ・チャリムの事蹟;なぜ回教徒は豚肉を食べないのか ほか)
チャム族の慣習法(現代婚姻―家族問題に関するチャムの慣習法及び国家法;越南現代チャム族の慣習法と農村開発)