鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
物象化論の構図
利用可
予約かごへ
廣松渉/著 -- 岩波書店 -- 2001.1 -- 116.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
116.4/ヒロマ/一般H
114535449
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
物象化論の構図
書名ヨミ
ブッショウカ ロン ノ コウズ
シリーズ名
岩波現代文庫
シリーズ巻次
G39
著者名
廣松渉
/著
著者ヨミ
ヒロマツ,ワタル
出版者
岩波書店
出版年
2001.1
ページ数等
358p
大きさ
15cm
一般件名
マルクス主義
ISBN
4-00-600039-1
問合わせ番号(書誌番号)
1100851624
NDC8版
116.4
NDC9版
116.4
内容紹介
マルクス「物象化論」の方法論的特質とその現代的継承の方向性・可能性を大胆に指し示す思想の冒険。物象化論をすべての経済的・社会的・文化的な歴史的諸形象に敷衍し、現代諸科学の方法論としていかに有効であるかを論証する。「事的世界観」の核心部へと導いていく、独創的な物象化論の全体像を提示する広松哲学の精華。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 唯物史観の宣揚の為に(古典哲学の弁証法的止揚;人間主義の超克と新地平;疎外論の止揚と物象化論)
2 物象化論の構制と射程(社会的関係の物象化と文化形象の存在性格;歴史的動態の法則性と当事主体の有意行動;物象化批判の体系的方法と価値評価の視座)
3 歴史的世界の物象化論(商品世界の存在構造;歴史的世界の存在構造)
4 自然界の歴史的物象化
5 マルクスにおける哲学
跋文―物象化理論の拡張
ページの先頭へ