金冲及/主編 -- 岩波書店 -- 2000.12 -- 289.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 289/シユウ-2/一般H 114530373 一般 利用可

資料詳細

タイトル 周恩来伝
書名ヨミ シュウ オンライ デン
巻次
副書名 1949-1976
著者名 金冲及 /主編, 劉俊南 /訳, 譚佐強 /訳  
著者ヨミ キン,チュウキュウ , リュウ,シュンナン , タン,サキョウ  
出版者 岩波書店  
出版年 2000.12
ページ数等 404,66p
大きさ 22cm
内容細目 年表あり 索引あり
個人件名 周/恩来  
ISBN 4-00-023351-3
問合わせ番号(書誌番号) 1100848477
NDC8版 289.2
NDC9版 289.2
内容紹介 下巻では、六〇年代初期の経済調整、国防先端事業の指導、文化大革命の発動と紅衛兵運動、中国共産党第九回大会、林彪事件、ニクソン訪中と日中国交正常化、江青ら「四人組」との闘争が叙述される。文革の困難な状況下で自らに対する批判を乗り越え、極左派の攻撃から古参幹部を守り〓小平を復活させた周恩来。晩年にがんを患いながらも生命の最後の瞬間まで任務を全うしようとする姿のうちに、人間周恩来の苦悩と夫婦愛がかいま見える。本書により、新中国半世紀の歩みに新たな光が当てられる。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
厳しく困難な日々
深刻な経済困難からの脱却
中印国境第二次武力衝突
アジア・アフリカ・欧州十四カ国歴訪
原子力事業の発展を指導
戦争準備の情勢の下、第三次五カ年計画を制定
文化大革命発動の時
「紅衛兵運動」の中で
一九六七年―大動乱の一年
中国共産党第九回大会前後
廬山会議と林彪事件
極左思潮批判
外交の新たな局面を打開
第四期全人代での「組閣」争い
最後の日々