矢田俊文/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2000.12 -- 332.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.9/ヤタ/一般H 114529673 一般 利用可

資料詳細

タイトル 現代経済地理学
書名ヨミ ゲンダイ ケイザイ チリガク
副書名 その潮流と地域構造論
シリーズ名 Minerva現代経済学叢書
シリーズ巻次 40
著者名 矢田俊文 /編著, 松原宏 /編著  
著者ヨミ ヤダ,トシフミ , マツバラ,ヒロシ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2000.12
ページ数等 320p
大きさ 22cm
内容細目 索引あり
一般件名 経済地理学  
ISBN 4-623-03213-2
問合わせ番号(書誌番号) 1100845922
NDC8版 332.9
NDC9版 332.9
内容紹介 欧米の新しい、影響力のある研究者をとりあげ、その理論の内容と論争点を解説する。欧米の経済地理学における理論的成果を正確に理解するとともに、日本の経済地理学の今日的到達点を世界の経済地理学の中で位置づけ、確認する。1990年に刊行、好評を博した『地域構造の理論』の姉妹編。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 空間と社会の理論(D.ハーヴェイ―資本の空間・都市論;D.マッシィ―構造的アプローチと空間的分業;A.セイヤー―批判的リアリズムからのアプローチと論戦 ほか)
第2部 都市と集積の理論(A.プレッド―都市システム論;M.カステル―情報都市とフローの空間;A.マークセン―プロフィット・サイクル・モデルと産業集積論 ほか)
第3部 世界と歴史の理論(I.ウォーラーステイン―世界システム論;A.リピエッツ―レギュラシオン理論;M.ポーター―国と地域の競争優位 ほか)
現代経済地理学と地域構造論