渡辺輝雄/著 -- 日本経済評論社 -- 2000.12 -- 331.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 331.2/ワタナ-2/一般H 114529632 一般 利用可

資料詳細

タイトル 渡辺輝雄経済学史著作集
書名ヨミ ワタナベ テルオ ケイザイガクシ チョサクシュウ
巻次 第2巻
巻書名 ケネー経済学研究
各巻巻次
巻書名 ケネー経済学研究
著者名 渡辺輝雄 /著  
著者ヨミ ワタナベ,テルオ  
出版者 日本経済評論社  
出版年 2000.12
ページ数等 584p
大きさ 22cm
一般件名 経済学-歴史  
ISBN 4-8188-1278-1
問合わせ番号(書誌番号) 1100845120
NDC8版 331.2
NDC9版 331.2
内容紹介 重農主義研究の第一人者による終生を賭けたケネー『経済表』研究の決定版。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1篇 ケネーにおける「国富」の見解について(「富」の概念;「富」の源泉(素材的富の源泉;「人間論」および「租税論」における価値理論;価値理論の前進);「真の富」と「金銭的富」―貨幣理論;「国民の富」)
第2篇 ケネー『経済表』(範式)の研究(ケネーの自然法;「経済表範式」の生成)
第3篇 ケネーの経済表と利潤範疇(ケネーにおける「利潤」範疇の解消と「原前払の利子」範疇の成立について;ケネーの「経済表」と「利潤」範疇;再び「経済表範式」の生成について)