鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
豊饒の神・境の神
利用可
予約かごへ
高見乾司/著 -- 海鳥社 -- 2000.12 -- 711.9
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
711.9/タカミ/一般H
114511598
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
豊饒の神・境の神
書名ヨミ
ホウジョウ ノ カミ サカイ ノ カミ
副書名
九州の土俗面考
著者名
高見乾司
/著
著者ヨミ
タカミ,ケンジ
出版者
海鳥社
出版年
2000.12
ページ数等
283p
大きさ
22cm
一般件名
仮面
,
郷土芸能-九州地方
ISBN
4-87415-330-5
問合わせ番号(書誌番号)
1100844173
NDC8版
711.9
NDC9版
711.9
内容紹介
神の変容を追う鮮烈な仮面紀行。「豊饒の神・大地の神」としての田の神、「境の神・道ひらきの神」としての猿田彦。仮面文化の古層を訪ね、九州を旅する著者は、祭り囃子に同化し、草木の声や風の音を聴き、峠に立つ。―そこは遙かな神々の原郷である。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 田の神と仮面(一日の旅;森の片隅にて;山上の田の神;白い花;変化 ほか)
第2章 九州の猿田彦(猿田彦出現;面様を背負った旅人;ウズメと猿田彦;父子相姦と性神の系譜;九州の猿田彦伝承 ほか)
終章 猿田彦の行方
ページの先頭へ