佐藤亮子/編著 -- ぺりかん社 -- 2000.5 -- 611.7

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 611.7/サトウ/一般H 140764873 一般 利用可
鳥取県立 書庫 611/サトウ/協力 140764881 協力 利用可

資料詳細

タイトル 農業者になるには
書名ヨミ ノウギョウシャ ニ ナルニワ
シリーズ名 なるにはbooks
シリーズ巻次 46
著者名 佐藤亮子 /編著  
著者ヨミ サトウ,リョウコ  
出版者 ぺりかん社  
出版年 2000.5
ページ数等 172p
大きさ 19cm
版表示 改訂
内容細目 文献あり
一般件名 農業経営  
ISBN 4-8315-0875-6
問合わせ番号(書誌番号) 1100841799
NDC8版 611.7
NDC9版 611.7
内容紹介 人は自然の力(土、水、太陽など)を借りて作られた食べ物をとらないと生きていけません。その自然相手の仕事の一つ、農業者。しかし天候だけでなく、嗜好の変化、景気動向、はたまた国際政治までが、かかわってくる農業の現場には、新しい視野をもった農業者が必要です。本書ではそんな、難しいけれどやりがいのある、農業の世界を紹介しています。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 ドキュメント農業を担う人々(法人化農業で育てるビジネスファーマー;会員一人ひとりのふるさとになりたい;ハウス農業のシステム開発にはげむ ほか)
2章 農業者の世界(歴史と現状―価値観が転換している社会のなかでの日本の農業;新しい時代を迎える日本農業―これまでのことを知りこれからのことを考えよう;農業経営の今日像―現状を知り自分が何をめざしたいかを考えて ほか)
3章 なるにはコース(適性と心構え―考え込むよりさあ、農業にアプローチしてみよう;どんな勉強が必要か―じゃあいま私は何をすればいいかそれにお答えしましょう)