中島みち/著 -- 文藝春秋 -- 2000.11 -- 490.15

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 490.1/ナカシ/一般H 114422572 一般 利用可

資料詳細

タイトル 脳死と臓器移植法
書名ヨミ ノウシ ト ゾウキ イショクホウ
シリーズ名 文春新書
シリーズ巻次 140
著者名 中島みち /著  
著者ヨミ ナカジマ,ミチ  
出版者 文藝春秋  
出版年 2000.11
ページ数等 214p
大きさ 18cm
一般件名 脳死 , 移植(医学上)  
ISBN 4-16-660140-7
問合わせ番号(書誌番号) 1100839456
NDC8版 490.15
NDC9版 490.154
内容紹介 たとえ脳死と宣告されても、心臓が鼓動をきざみ、肌は温かいのに治療を止めるのは忍びない。他方、一日千秋の思いで臓器の提供を待ちわびる患者たち。その両者の立場と痛みを知る著者はまた、日本における、いわゆる脳死立法の波乱の十余年を終始ウォッチし関わってきた。法の見直しが叫ばれる今、改めて、一九九七年に制定された臓器移植法の理念と、その成立までの対立点を明確にし、真の患者のプライバシーとは何か、日本人の死生観とは何かを問う。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 ドナーカードを書く前に
第1章 脳死立法までの道のり
第2章 「死体」という言葉
第3章 参議院での逆転
第4章 家族を失うということ
第5章 情報開示とプライバシー
第6章 法の見直しについて