宮下章/著 -- 法政大学出版局 -- 2000.11 -- 667.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 667.2/ミヤシ/一般H 114413456 一般 利用可

資料詳細

タイトル 鰹節
書名ヨミ カツオブシ
シリーズ名 ものと人間の文化史
シリーズ巻次 97
著者名 宮下章 /著  
著者ヨミ ミヤシタ,アキラ  
出版者 法政大学出版局  
出版年 2000.11
ページ数等 372p
大きさ 20cm
一般件名 かつお節  
ISBN 4-588-20971-X
問合わせ番号(書誌番号) 1100838153
NDC8版 667.2
NDC9版 667.2
内容紹介 黒潮洗う日本列島では古来、季節の魚としてカツオを食するばかりでなく、鰹節という貴重な食材に加工し、多方面に利用してきた―カツオの漁法から鰹節の製法、商品としての流通までを歴史的に展望し、この日本的な食材の秘密を探る。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 日本的なる魚―カツオ
第2章 鰹節を語る
第3章 カツオの文字と呼び名のいわれ
第4章 先史時代のカツオ列島
第5章 古代人のカツオ
第6章 鰹節の誕生
第7章 紀州のカツオ漁法が全国へ
第8章 鰹節、江戸の優良商品となる
第9章 江戸っ子の初鰹
第10章 黒潮流域沿岸に鰹節産地出現