岡田健太郎/著 -- 旅行人 -- 2000.11 -- 522.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 522.2/オカタ/一般H 114419520 一般 利用可

資料詳細

タイトル 客家円楼
書名ヨミ ハッカ エンロウ
副書名 1週間で円楼を見に行く
シリーズ名 旅行人ウルトラガイド
著者名 岡田健太郎 /著  
著者ヨミ オカダ,ケンタロウ  
出版者 旅行人  
出版年 2000.11
ページ数等 125p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり
一般件名 建築-中国  
ISBN 4-947702-32-X
問合わせ番号(書誌番号) 1100837454
NDC8版 522.2
NDC9版 522.2
内容紹介 本書に紹介されている地名、華安県、始興県、龍南県と聞いても、それは中国のいったいどこにあるのか、そこに何があるのか、具体的にイメージできる人はまずいないはず。これらの、今まで聞いたこともないような土地にあるものとは一体何か。一言で言えば、ただの中国人の「家」です。そう、このガイドブックのテーマは、「客家」と呼ばれている、主に中国の華南地方に住む人々の「家」を訪ね歩くことです。この客家の家というのを日本の常識で考えてもらっては困ります。あるときは、地に舞い降りた巨大なUFOに、またあるときは地面からニョッキリ生えた巨大なきのこに形容され、大きいもので直径100メートルにも達する巨大な円形の土造りの建築物。これが客家の家の一種である円楼と呼ばれるものです。この家の中で、数百人にも及ぶ大家族とその家畜達が生活を共にし、内部には彼ら一族の先祖を祀る祖堂と呼ばれるお寺まである。それは、家というよりはむしろ、一つの村と言ったほうがふさわしいかもしれません。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
旅の技術
客家と客家建築
福建省〓西地区
福建省〓南地区
広東省粤東地区
広東省粤北地区
江西省〓南地区