鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
大事なことは「30代」に訊け!
利用可
予約かごへ
『望星』編集部/編 -- 東海教育研究所 -- 2000.10 -- 361.64
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
361.6/タイシ/一般H
114364676
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
大事なことは「30代」に訊け!
書名ヨミ
ダイジナ コト ワ サンジュウダイ ニ キケ
副書名
さよなら団塊の世代
シリーズ名
望星ライブラリー
シリーズ巻次
vol.1
著者名
『望星』編集部
/編
著者ヨミ
ボウセイ ヘンシュウブ
出版者
東海教育研究所
出版年
2000.10
ページ数等
220p
大きさ
21cm
一般件名
世代
ISBN
4-486-03147-4
問合わせ番号(書誌番号)
1100835431
NDC8版
361.64
NDC9版
361.64
内容紹介
1960年代生まれ。これが現在の30代だ。あのころから、たしかに日本は変わった。高度経済成長の真っただ中、東京オリンピックで、そして大阪万博で日本は華やいだ。しかし同時に「豊かなニッポン」の「闇」も30代は経験することになる。いま、確実に新しい価値観が求められている。既成の価値観を壊すのが「得意」だった団塊世代。でも、破壊に終始した彼らに代わって、新しい社会と価値観を生み出すのは30代だ。21世紀ニッポンの旗手とも言える30代、30人の声を聞け。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
団塊世代が「壊した」日本を作り替えるのは30代だ!
病める「時代」への挑戦状
カラー構成 30代はこんな時代を生きてきた(1961~2000)
巻頭対談 「君たちはいったい何者なのか?」―団塊世代が聞く三十代の心理と実像(小浜逸郎VS宮崎哲弥)
30代の肖像
「新しい生き方」を模索する
30代は「伝統」や「文化」にどう向き合っているか
「次世代」を真剣に考えているのは30代だ
30代が言わなくて誰が言う?
巻末対談 世代論を超えて―いま、三十代の僕らにできること(藤井誠二VS桃井和馬)
データ まだまだいるぞ!30代「21世紀初頭にはばたく」期待の人材71人プロフィール
ページの先頭へ