鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
黄昏の哲学
利用可
予約かごへ
小松美彦/〔著〕 -- 河出書房新社 -- 2000.10 -- 404
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
404/コマツ/一般H
114413100
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
黄昏の哲学
書名ヨミ
タソガレ ノ テツガク
副書名
脳死臓器移植・原発・ダイオキシン
シリーズ名
シリーズ・道徳の系譜
著者名
小松美彦
/〔著〕
著者ヨミ
コマツ,ヨシヒコ
出版者
河出書房新社
出版年
2000.10
ページ数等
205p
大きさ
19cm
内容細目
年表あり
一般件名
科学技術
ISBN
4-309-24229-4
問合わせ番号(書誌番号)
1100833643
NDC8版
404
NDC9版
404
内容紹介
脳死臓器移植が既成事実化し、生命のリレーという美名のもとで人体の商品化が刻一刻と進行していく。科学技術は私たちをどこに連れて行こうとしているのか。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 暮れなずむ科学技術(科学技術の転換に向けて(高木仁三郎氏との対話);科学技術・哲学・思想を語る―死をめぐる闘い(小泉義之氏との対話);「臓器移植法」施行後初の脳死・臓器移植実施に伴う緊急インタビュー)
第2章 事件としての科学技術(科学時評(一九九九‐二〇〇〇);脳死・臓器移植の現在)
ページの先頭へ