青柳昌宏/著 -- どうぶつ社 -- 2000.10 -- 460.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 460.4/アオヤ/一般H 114410338 一般 利用可

資料詳細

タイトル 探究-私のいた場所
書名ヨミ タンキュウ ワタクシ ノ イタ バショ
副書名 青柳昌宏選集
著者名 青柳昌宏 /著  
著者ヨミ アオヤナギ,マサヒロ  
出版者 どうぶつ社  
出版年 2000.10
ページ数等 239p
大きさ 22cm
内容細目 著作目録あり
一般件名 生物  
ISBN 4-88622-064-9
問合わせ番号(書誌番号) 1100831969
NDC8版 460.4
NDC9版 460.4
内容紹介 教育者として、自然保護運動の実践家として、そしてペンギン研究の第一人者として新しい思考の種を蒔きつづけた人、悠々と、爽快に生き抜いた青柳昌宏の軌跡。この本には、青柳昌宏の哲学のエッセンスが散りばめられている。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ツマグロヒョウモンの生活史
ドクガ幼虫の天敵モモクロサムライコマユバチおよびドクガヤドリバエに関する観察
生徒にとって授業とは何か―私の授業観の変遷
自然観察指導の準備と実施
10時間の自主研究
自然保護教育の現状と問題点
趣味としての自然物の採集をこう考える
自然観察会の形式と指導
観察の場としての動物園
南極の生活と教育のシステム(講演要旨)〔ほか〕