検索条件

  • 一般件名
    環境問題-ドイツ
ハイライト

ロジャー・ハート/著 -- 萌文社 -- 2000.10 -- 318.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 318.6/ハト/一般H 114581724 一般 利用可

資料詳細

タイトル 子どもの参画
書名ヨミ コドモ ノ サンカク
副書名 コミュニティづくりと身近な環境ケアへの参画のための理論と実際
著者名 ロジャー・ハート /著, IPA日本支部 /訳, 木下勇 /監修, 田中治彦 /監修, 南博文 /監修  
著者ヨミ ハート,ロジャー・A. , アイピーエイ ニホン シブ , キノシタ,イサミ , タナカ,ハルヒコ , ミナミ,ヒロフミ  
出版者 萌文社  
出版年 2000.10
ページ数等 216p
大きさ 24cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 Children’s participation./の翻訳
一般件名 地域開発 , 児童  
ISBN 4-89491-012-8
問合わせ番号(書誌番号) 1100830829
NDC8版 318.6
NDC9版 318.6
内容紹介 本書は環境教育で世界をリードしている著者によって、子どもの能力が発達途上にあること、そしてその能力は子ども特有のものであることを認めたうえで子どもの参画が真剣に行なわれるならば、子どもは持続可能な開発に価値ある普遍的な役割を演ずることができると確信して書かれたものである。教育者、都市計画家やまちづくり関係者、環境に携わる人に向けて書かれたものであり、子どもの参画の理論と実際、そして持続可能なコミュニティと民主主義の発展の重要性について紹介。子どもたちが問題を特定したり、その原因を深く考えたり、コミュニティを反映する問題を批判的に検討したりする本当の参画を強く訴えている。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 序論および概論(子どもの参画する能力の発達;組織の原則;子どもの参画の新しい形態およびいろいろな団体との提携)
第2部 子どもの参画の実際(子どもたちと行なうアクション・リサーチ;子どもたちによる環境の計画、デザインと建設;環境の管理 ほか)
第3部 方法(描画とコラージュ;地図づくりと模型づくり;インタビューと調査 ほか)