マフムード・アル=フサイニー/著 -- 慶応義塾大学出版会 -- 2000.9 -- 167.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 167.1/フサイ/一般H 114405148 一般 利用可

資料詳細

タイトル イスラーム神学五〇の教理
書名ヨミ イスラーム シンガク ゴジュウ ノ キョウリ
副書名 タウヒード学入門
著者名 マフムード・アル=フサイニー /著, 奥田敦 /訳 著  
著者ヨミ フサイニー,マフムード・アル , オクダ,アツシ  
出版者 慶応義塾大学出版会  
出版年 2000.9
ページ数等 228p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 イスラム教  
ISBN 4-7664-0820-9
問合わせ番号(書誌番号) 1100830085
NDC8版 167.1
NDC9版 167.1
内容紹介 神の絶対性、無限性を知ることは人間の相対性、有限性について知ることである。その意味において、神と人間の間に聖職者の存在を認めないイスラームの教えにおける神学は、人々のための直接の学たりうる。神を知ることが人間を知ることに直接結びつくのである。神(=アッラー)を知り、人間を知るイスラーム神学待望の入門書。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 「宗教」への視角―イスラーム神学への試論的導入として
第2章 敬愛なる日本の皆様への手紙
第3章 フサイニー師『イスラーム神学五〇の教理』(概略的な証拠と詳細な証拠;判断の種類;至高なるアッラーの二〇の必然(至高なるアッラーの属性四一の一から二〇);至高なるアッラー、二〇の不可能(至高なるアッラーの属性四一の二一から四〇) ほか)
第4章 宗教(ディーン)と判断(フクム)(宗教とは何か;判断の種類)