鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
正倉院宝物と平安時代
利用可
予約かごへ
米田雄介/著 -- 淡交社 -- 2000.10 -- 702.13
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
702.1/ヨネタ/一般H
114406053
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
正倉院宝物と平安時代
書名ヨミ
ショウソウイン ホウモツ ト ヘイアン ジダイ
副書名
和風化への道
著者名
米田雄介
/著
著者ヨミ
ヨネダ,ユウスケ
出版者
淡交社
出版年
2000.10
ページ数等
191p
大きさ
26cm
内容細目
文献あり
一般件名
正倉院
ISBN
4-473-01693-5
問合わせ番号(書誌番号)
1100829775
NDC8版
702.13
NDC9版
702.13
内容紹介
正倉院を代表する宝物を取り上げ、さまざまな角度から宝物の特色がわかるように構成。そして、後世に受け継がれた技の数々を紹介。正倉院宝物がその後の歴史の中でどのように位置づけられるのかをさぐる。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
正倉院宝物とは何か
聖武天皇の身辺に置かれていたもの
楽器
遊戯具
鏡
調度
屏風
敷物―花氈と色氈
飲食具
文房四宝〔ほか〕
ページの先頭へ