住田健二/著 -- 筑摩書房 -- 2000.9 -- K539

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 080/チクマ-140/児童H 114356218 児童 利用可

資料詳細

タイトル 原子力とどうつきあうか
書名ヨミ ゲンシリョク ト ドウ ツキアウカ
副書名 JCO臨界事故体験
シリーズ名 ちくまプリマーブックス
シリーズ巻次 140
著者名 住田健二 /著  
著者ヨミ スミタ,ケンジ  
出版者 筑摩書房  
出版年 2000.9
ページ数等 200p
大きさ 19cm
一般件名 原子力災害  
ISBN 4-480-04240-7
問合わせ番号(書誌番号) 1100828864
NDC8版 K539
NDC9版 K539
内容紹介 1999年9月30日、核燃料加工工場(JCO)で国内初めての即発臨界事故が起きた。極めて特異といわれるこの事故は、なぜ起きたのか?本書では、事故直後現場に乗り込み、臨界終息作業の最前線に立った著者が、当日の現場を再現し、事故を検証する。また、原子力の本質を「危険さ」も含めて説き、原子力との共生の道をあらためて考える。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 ドキュメント臨界事故(事故の第一報を聞く;青い光を見た;最初の報告;即発臨界と遅発臨界;つのる焦燥感のなかで ほか)
第2部 原子力との共生の道を探る(臨界事故を検証する;原子力を選ぶリスク、放棄するリスク;文全文化の醸成に向けて)