ジェイムズ・ヒルマン/著 -- 河出書房新社 -- 2000.9 -- 143.7

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 143.7/ヒルマ/一般H 114353561 一般 利用可

資料詳細

タイトル 老いることでわかる性格の力
書名ヨミ オイル コト デ ワカル セイカク ノ チカラ
著者名 ジェイムズ・ヒルマン /著, 鏡リュウジ /訳  
著者ヨミ ヒルマン,ジェームズ , カガミ,リュウジ  
出版者 河出書房新社  
出版年 2000.9
ページ数等 275,8p
大きさ 20cm
原書名 The force of character and the lasting life./の翻訳
一般件名 老人心理 , 性格  
ISBN 4-309-24231-6
問合わせ番号(書誌番号) 1100826075
NDC8版 143.7
NDC9版 143.7
内容紹介 老化は必然だ。個人の性格が魂に導かれてあらわになる時期、―それこそが老い。老いるに従い、成長し、円熟する―それは嘘。そして、ただ生き続けることと老いることはまったく違う。性格―それは、定められた運命。あなたが生まれた時から、決まっている。全米ベストセラーNo.1になった前作『魂のコード』で、著者は従来言われている環境や遺伝子にとらわれることなく、個性や性格の概念を覆し、「人の性格は、運命であり、生まれた時から決まっている」と説いた。次作となる本書は、魂=性格のサイクルの最終段階である、恐れられ、誤解された「老化」をまったく新しい概念で描いた画期的名著。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 生き続けること(長寿;最後のとき;老い)
2 逝くこと(「生き続けること」から「逝くこと」へ;反復;重力;夜中に目が覚める ほか)
3 遺されたもの(「逝くこと」から「遺されたもの」へ;哲学的に考察される性格;道徳的に考察される性格;想像される性格 ほか)