Thomas G.Spiro/著 -- 学会出版センター -- 2000.9 -- 519

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 519/スヒロ/一般H 114370227 一般 利用可

資料詳細

タイトル 地球環境の化学
書名ヨミ チキュウ カンキョウ ノ カガク
著者名 Thomas G.Spiro /著, William M.Stigliani /著, 岩田元彦 /訳, 竹下英一 /訳  
著者ヨミ スピロ,トマス・G. , スティグリアニ,ウィリアム・M. , イワタ,モトヒコ , タケシタ,エイイチ  
出版者 学会出版センター  
出版年 2000.9
ページ数等 330p
大きさ 27cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 Chemistry of the environment./の翻訳
一般件名 環境科学  
ISBN 4-7622-2953-9
問合わせ番号(書誌番号) 1100825975
NDC8版 519
NDC9版 519
内容紹介 本書は、エネルギー問題について概観した後、一応、大気圏、水圏、生物圏に分けてそれぞれにおけるテーマを具体的な事例を参考に取り上げているが、常に関連する他章を参照するように指示があり、環境問題が境界のない、そしてグローバルな問題であることを改めて認識させられる。本書の説明方法は平易かつ丁寧で、学生の自学自習用に適している。学生に本書を予め読ませておくことにより、教室では、まず内容の理解を確認し、併せて時間の許す限り説明事項を追加してより深い理解に導くという教育方法を試みることもできよう。引用文献もあるが、教科書として使用する場合には適宜国内文献を追加されることが望ましい。なお、本書のもう一つの特長は洗練された練習問題にあり、問題を解くうちに、個々の事象を具体的に理解できるとともに、他の事象との関連を知ることができる。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 エネルギー(化石燃料;核エネルギー;再生可能エネルギー;エネルギー利用;要約)
第2章 大気圏(気候;酸素の化学;成層圏のオゾン;大気汚染;要約)
第3章 水圏(水資源;雲から流出水まで―溶剤としての水;湖、河川、湿地、海洋―生態系の媒体としての水;水質汚濁と水処理;要約)
第4章 生物圏(窒素と食料生産;殺虫剤と除草剤;有害化学物質;要約)