大阪ガスエネルギー・文化研究所炎と食研究会/編 -- 関西ビジネスインフォメーション -- 2000.9 -- 383.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 383.8/ホノオ/一般H 114383767 一般 利用可

資料詳細

タイトル 炎と食
書名ヨミ ホノオ ト ショク
副書名 日本人の食生活と火
著者名 大阪ガスエネルギー・文化研究所炎と食研究会 /編  
著者ヨミ オオサカ ガス エネルギー ブンカ ケンキュウジョ  
出版者 関西ビジネスインフォメーション  
出版年 2000.9
ページ数等 103p
大きさ 30cm
内容細目 年表あり
一般件名 食生活-日本-歴史 ,  
ISBN 4-906368-44-1
問合わせ番号(書誌番号) 1100825125
NDC8版 383.8
NDC9版 383.81
内容紹介 都市ガスが辿ったこれまでの約一〇〇年の歩みは、その時代時代に豊かな暮らしの土台を提供し、新しいライフスタイルを提案させていただく試みの歴史であった。本書は、食という切り口から都市ガスの歩みを概観するとともに、溯って食そのものの歴史を振り返り整理したものである。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 炎と食の諸相(火とかまどと家族の誕生;火の神と火の起源)
第2章 食生活の諸相(江戸に魁けた上方の食―外食、中食、即席食品の始まり;近代化と日本の食文化;食生活の変化―この一〇〇年)
第3章 ガスの炎と食(台所道具としてのガス器具;大阪ガスの食関連宣伝・広告の変遷;大阪ガスと料理活動 ほか)