土居良三/著 -- 未来社 -- 2000.8 -- 289.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 289/トイ/一般H 114365771 一般 利用可

資料詳細

タイトル 開国への布石
書名ヨミ カイコク エノ フセキ
副書名 評伝・老中首座阿部正弘
著者名 土居良三 /著  
著者ヨミ ドイ,リョウゾウ  
出版者 未来社  
出版年 2000.8
ページ数等 359,5p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 年譜あり 索引あり
個人件名 阿部/正弘  
ISBN 4-624-11178-8
問合わせ番号(書誌番号) 1100820765
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
内容紹介 ペリーの黒船来航のときに老中首座にあった阿部伊勢守正弘は、「鎖国」を解いた政治家として当時から毀誉褒貶の激しい人間である。この誠実で先見の明にあふれた人物の生涯をダイナミックかつ肯定的にとらえた、幕末人物評伝の第一人者・土居良三氏による力作伝記。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
父正精と青少年時代
寺社奉行時代
将軍家慶の決断と阿部政権の成立
開国への誘い
相次ぐ外国艦船の来航
『新伊勢物語』
阿部政権の安定とその波瀾
異国船打払令復活の諮問と筒井正憲
開国に備えて
ペリーの黒船来航
ペリー再航への準備
長崎におけるプチャーチンと川路聖謨
日米和親条約締結
安政の改革
改革事業の成功と挫折
交互交易の利益を以って富国強兵の基とす
正弘の急逝前後