農耕文化研究振興会/編 -- 大明堂 -- 2000.7 -- 615

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 615/ノウコ/一般H 114339926 一般 利用可

資料詳細

タイトル 農耕と野生と馴化の植物群
書名ヨミ ノウコウ ト ヤセイ ト ジュンカ ノ ショクブツグン
シリーズ名 農耕の世界,その技術と文化
シリーズ巻次
著者名 農耕文化研究振興会 /編, 渡部忠世 /監修  
著者ヨミ ノウコウ ブンカ ケンキュウ シンコウカイ , ワタベ,タダヨ  
出版者 大明堂  
出版年 2000.7
ページ数等 173p
大きさ 22cm
一般件名 栽培植物  
ISBN 4-470-04014-2
問合わせ番号(書誌番号) 1100818548
NDC8版 615
NDC9版 615
内容紹介 世界の農耕技術とそれが支えるさまざまな農耕文化に関する第一線の研究業績と全体的展望をもりこんだシリーズの最終巻。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
解題 採集から農耕へ
8‐1 アフリカにおける野生稲の生態
8‐2 スイカの栽培化と狩猟採集・農牧複合―カラハリ砂漠の事例から
8‐3 豊川流域におけるヒガンバナの自生面積と集落成立期との関わり
8‐4 アズキの栽培化初期過程に関する一試行
8‐5 わが国の野生ダイコンの変異と系譜
8‐6 南インドにおける雑穀栽培とその随伴雑草について
8‐7 ユーラシアにおけるアワの遺伝的変異と分化―その地理的起源をめぐって