松本俊郎/著 -- 名古屋大学出版会 -- 2000.7 -- 564.09

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 564/マツモ/一般H 114314960 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「満洲国」から新中国へ
書名ヨミ マンシュウコク カラ シンチュウゴク エ
副書名 鞍山鉄鋼業からみた中国東北の再編過程
著者名 松本俊郎 /著  
著者ヨミ マツモト,トシロウ  
出版者 名古屋大学出版会  
出版年 2000.7
ページ数等 374p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 鉄鋼業-満州-歴史  
ISBN 4-8158-0384-6
定価 5800円
問合わせ番号(書誌番号) 1100809005
NDC8版 564.09
NDC9版 564.092225
内容紹介 「満洲国」はどのように継承・非継承されたのか。日本の敗戦、「満洲国」の倒壊、ソ連軍の進駐、国共内戦の混乱の後、その当初の開発意図を超えて、新中国の経済建設に組み込まれた満洲鉄鋼業の物的・人的資源の連続と断絶の諸相を、多様な史料の総合と聞き取りによって実証的に解明、研究史上の空隙を埋める労作。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 課題と視角
第1章 満洲国末期の鉄鋼増産計画
第2章 中国東北の戦後情勢―国共内戦の帰結と鞍山の政治情勢
第3章 鞍山の戦後情勢と満洲製鉄の戦争被害―経緯と概観
第4章 採鉱、選鉱、製銑部門の被害と復旧
第5章 副産物部門(化学工業部門)の被害と復旧
第6章 製鋼、圧延部門の被害と復旧
第7章 鞍山の製鉄所の復興と日本人製鉄技術者