検索条件

  • 著者
    ハロルド・フロム
ハイライト

石原昌家/著 -- 集英社 -- 2000.6 -- 210.75

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.7/イシハ/一般H 114330528 一般 利用可

資料詳細

タイトル 沖縄の旅・アブチラガマと轟の壕
書名ヨミ オキナワ ノ タビ アブチラガマ ト トドロキ ノ ゴウ
副書名 国内が戦場になったとき
シリーズ名 集英社新書
シリーズ巻次 0036D
著者名 石原昌家 /著  
著者ヨミ イシハラ,マサイエ  
出版者 集英社  
出版年 2000.6
ページ数等 222p
大きさ 18cm
一般件名 太平洋戦争 , 洞窟  
ISBN 4-08-720036-1
問合わせ番号(書誌番号) 1100808523
NDC8版 210.75
NDC9版 210.75
内容紹介 沖縄県本島南部にはガマとよばれる自然洞窟がいくつもある。半世紀前の戦争中にこのガマは避難壕として軍・民双方に使用されていた。本書に登場する「アブチラガマ」も「轟の壕」もそうした避難所のひとつだった。ガマでなにが起こっていたのか。人びとの忘却の彼方にあったこれらガマの記憶をたどる石原教授たちの調査行は、取材開始から25年の歳月を要することになる。半世紀をへて、よみがえる真実とはなんだったのか?裁かれざる「犯罪」は放置されたまま、闇のなかに眠るのか。「洞窟の惨劇」はいま姿を現そうとしている。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 アブチラガマ(糸数壕)―陣地・病院・軍民同居の洞窟(洞窟陣地壕―1945年2月~4月30日;南風原陸軍病院糸数分室―1945年5月1日~6月2日;軍民一体化―1945年6月3日~8月22日)
第2部 轟の壕―日本兵が支配した洞窟(沖縄県庁職員;女子防空監視隊員;避難民)
補遺編 沖縄戦の経過