ボブ・ウッドワード/著 -- 日本経済新聞社 -- 2000.6 -- 312.53

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 312.5/ウツト-1/一般H 114290086 一般 利用可

資料詳細

タイトル 権力の失墜
書名ヨミ ケンリョク ノ シッツイ
巻次
副書名 大統領たちの危機管理
著者名 ボブ・ウッドワード /著, 新庄哲夫 /訳  
著者ヨミ ウッドワード,ボブ , シンジョウ,テツオ  
出版者 日本経済新聞社  
出版年 2000.6
ページ数等 430p
大きさ 20cm
原書名 Shadow./の翻訳
一般件名 大統領-アメリカ合衆国  
ISBN 4-532-16337-4
問合わせ番号(書誌番号) 1100806860
NDC8版 312.53
NDC9版 312.53
内容紹介 ウォーターゲート事件をうけニクソン大統領辞任後、フォード新大統領は「われわれ国民の長い悪夢は終わりを告げた」と宣言する。だが、現実はまったく違った。フォード、カーター、レーガン、ブッシュ、クリントンの5代にわたる大統領たちはいずれも、ウォーターゲート事件の教訓を生かせず、スキャンダルの嵐に巻きこまれていく。なぜ、5人の大統領は、権力の行使にあたっては全面的な説明責任を負わされている、ということがわかっていなかったのか―。ウォーターゲート事件の徹底取材でニクソン大統領を退陣に追い込んだポリティカル調査報道ジャーナリスト、ボブ・ウッドワードが、多年にわたる深層取材にもとづき描き出す、ホワイトハウスと検察官、議会、メディアとの攻防劇。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 ジェラルド・フォード大統領の場合(1974~77年)(恩赦は取り引きだったのか;正直者の黒い影;飲酒、失言、判断ミス)
第2章 ジミー・カーター大統領の場合(1977~81年)(理念は常にウソが裏切る;疑惑は疑惑を生む;第二の大スキャンダルに備えて ほか)
第3章 ロナルド・レーガン大統領の場合(1981~89年)(独立検察官は違憲だ;秘密工作を請け負った“突出”軍人;レーガン夫人、人事に介入す ほか)
第4章 ジョージ・ブッシュ大統領の場合(1989~93年)(“弱虫”も保身術のうち;スキャンダルは命取りだ;訴訟社会のサバイバル戦)