鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ひとすじの道を生きる
利用可
予約かごへ
丸岡秀子写真集編集委員会/編 -- ドメス出版 -- 2000.5 -- 289.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
289/マルオ/一般H
114301015
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ひとすじの道を生きる
書名ヨミ
ヒトスジ ノ ミチ オ イキル
副書名
写真集丸岡秀子の仕事
著者名
丸岡秀子写真集編集委員会
/編
著者ヨミ
マルオカ ヒデコ シャシンシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者
ドメス出版
出版年
2000.5
ページ数等
78p
大きさ
26cm
内容細目
著作目録あり 年譜あり
個人件名
丸岡/秀子/写真集
ISBN
4-8107-0516-1
問合わせ番号(書誌番号)
1100806714
NDC8版
289.1
NDC9版
289.1
内容紹介
1903年5月5日、長野県南佐久郡の酒造業の家に生れ、生後10月で生母と死別。母方の祖父母に預けられ、少女期は農家の祖父母を助けて“土を耕す”労働の日々を体験。生きる原点に「農」の意義を深く刻み込まれた。亡き母の面影を胸の底に、浅間山麓の小農家で祖父母の一挙手一投足に学び、否応なく社会的矛盾にも眼を開かれていったのが、人間丸岡秀子の出発点だった。逝去して10年目に刊行される写真集。
ページの先頭へ