高崎直道/編 -- 春秋社 -- 199504 -- 1822

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 182.2/シリス-1/一般H 112516507 一般 利用可

資料詳細

タイトル シリーズ・東アジア仏教
書名ヨミ シリ-ズ ヒガシアジア ブツキヨウ
巻次 第1巻
巻書名 東アジア仏教とは何か
巻書名 東アジア仏教とは何か
著者名 高崎直道 /編, 木村清孝 /編  
著者ヨミ タカサキ,ジキドウ , キムラ,キヨタカ  
出版者 春秋社  
出版年 199504
ページ数等 316p
大きさ 22㎝
内容細目 各章末:参考文献
一般件名 仏教-アジア(東部)  
ISBN 4-393-10131-6
問合わせ番号(書誌番号) 1100792663
NDC8版 1822
内容紹介 インド仏教とは別個の展開を遂げた東アジア(漢訳仏典圏)の仏教を、新しい視点・枠組でとらえ直し、その独自性・多様性の解明から、東アジア的思惟と仏教との相互影響を探究した注目のシリーズ。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総論・東アジア仏教
仏教の中国伝来
東アジア仏教の仏陀観
東アジア仏教の経典観―中国を中心として
東アジア仏教の修道論―禅定思想の形成と展開
東アジア仏教の教団
東アジア的思惟と仏教―民衆の信仰に見る
特論 ベトナムの仏教―徐道行と仏跡山天福寺を中心として
特論 敦煌の社会と仏教19・10世紀の莫高窟と三所禅窟と敦煌仏教教団
特論 仏教と道教の交流
特論 チベットの仏教と東アジアの仏教―その交渉関係を近藤重蔵著『喇嘛考』を通じて考える