富田仁/〔著〕 -- 農山漁村文化協会 -- 199111 -- 3838

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 383.8/トミタ/一般H 111374785 一般 利用可

資料詳細

タイトル 渡来食はじまり紀行
書名ヨミ トライシヨク ハジマリ キコウ
シリーズ名 食卓のなぜ学ストーリー 9
著者名 富田仁 /〔著〕  
著者ヨミ トミタ,シノブ  
出版者 農山漁村文化協会  
出版年 199111
ページ数等 243p
大きさ 19㎝
内容細目 主な参考文献:p240~243
一般件名 食生活-日本-歴史  
ISBN 4-540-91058-2
問合わせ番号(書誌番号) 1100784391
NDC8版 3838
内容紹介 人間は食べるために生きるのではなく、生きるために食べるのだという考えは人間の生き方を示唆するものであると同時に、私たちの祖先が食べることにさまざまな工夫を凝らしてきたことも教えてくれる。本書は、舶来飲食物に視点を合わせてそのルーツを眺め、日本への渡来の経緯、さらには日本化への努力などについて簡明に叙述したいわゆるグルメ事始めの書である。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
西洋渡来の味
中国渡来の味
日本古来の味