大野晋/著 -- ポプラ社 -- 199104 -- K810

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 810/オオノ/児童H 111541770 児童 利用可

資料詳細

タイトル 日本語はどこからきたのか
書名ヨミ ニホンゴ ワ ドコカラ キタノカ / コトバ ト ブンメイ ノ ツナガリ オ カンガエル
副書名 ことばと文明のつながりを考える
シリーズ名 ポプラ社教養文庫 22
著者名 大野晋 /著  
著者ヨミ オオノ,ススム  
出版者 ポプラ社  
出版年 199104
ページ数等 194p
大きさ 20㎝
一般件名 日本語-歴史  
ISBN 4-591-03852-1
問合わせ番号(書誌番号) 1100769783
NDC8版 K810
内容紹介 日本語はいったいどんなことばなのか。ことばを比較研究する方法とは?ことばを知ると、何がみえてくるのか。日本語をさかのぼってたどりつく世界は?ことばと文明の大きな流れを考える。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 日本について考える
2 言語の比較はどういう方法でするか
3 これまでの日本語の比較研究
4 タミル語に出会う
5 日本語と日本文化と
6 日本語はどこからきたのか