三崎良周/著 -- 創文社 -- 199206 -- 1885

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 188.5/ミサキ/一般H 111826700 一般 利用可

資料詳細

タイトル 密教と神祇思想
書名ヨミ ミツキヨウ ト ジンギ シソウ
著者名 三崎良周 /著  
著者ヨミ ミサキ,リヨウシユウ  
出版者 創文社  
出版年 199206
ページ数等 353,22p
大きさ 22㎝
内容細目 内容:中国・日本における密教の展開,中国仏教史における密教の位置,敦煌の密教文献,成尋阿闍梨と北宋の密教,奈良時代の密教における諸問題,中国・日本の密教における道教的要素,唐代における安鎮法の成立と日本への流伝,中世神祇思想の一側面,園城寺と尊星王伝,山王神道と一字金輪仏頂,神仏習合思想と悲華経,鎌倉期の南都仏教における穢土思想と春日明神,鎮将夜叉法について,虎関師錬の密教思想
一般件名 密教 神祇  
ISBN 4-423-27012-9
問合わせ番号(書誌番号) 1100743504
NDC8版 1885

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
中国・日本における密教の展開
中国仏教史における密教の位置
敦煌の密教文献―特に仏頂尊勝陀羅尼経と諸星母陀羅尼経について
成尋阿闍梨と北宋の密教
奈良時代の密教における諸問題
中国・日本の密教における道教的要素
唐代における安鎮法の成立と日本への流伝
中世神祇思想の一側面
園城寺と尊星王法
山王神道と一字金輪仏頂
神仏習合思想と悲華経
鎌倉期の南都仏教における穢土思想と春日明神
鎮将夜叉法について
虎関師錬の密教思想