尾崎雅嘉/著 -- 岩波書店 -- 198904 -- 911147

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 911.1/オサキ-2/一般H 111946094 一般 利用可

資料詳細

タイトル 百人一首一夕話
書名ヨミ ヒヤクニン イツシユ ヒトヨガタリ ヒヤクニン イツシユ イツセキバナシ
巻次
シリーズ名 岩波文庫 30‐235‐2
著者名 尾崎雅嘉 /著, 古川久 /校訂  
著者ヨミ オザキ,マサヨシ , フルカワ,ヒサシ  
出版者 岩波書店  
出版年 198904
ページ数等 358p
大きさ 15㎝
一般注記 第18刷(第1刷:1973年)
ISBN 4-00-302352-8
問合わせ番号(書誌番号) 1100741734
NDC8版 911147

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
能因法師―嵐吹く三室の山のもみぢ葉は竜田の川の錦なりけり
良暹法師―淋しさに宿を立ち出でて眺むればいづくも同じ秋の夕暮
大納言経信―夕されば門田の稲葉おとづれて芦のまろ屋に秋風ぞ吹く
祐子内親王家紀伊―音に聞く高師の浜のあだ波はかけじや袖の濡れもこそすれ
権中納言匡房―高砂の尾上の桜咲きにけり外山の露立たずもあらなむ
源俊頼朝臣―憂かりける人を初瀬の山おろしはげしかれとは祈らぬものを
藤原基俊―契り置きしさせもが露を命にてあはれ今年の秋もいぬめり
法性寺入道前関白太政大臣―わたの原漕ぎ出でて見れば久方の雲居にまがふ沖つ白波
崇徳院―瀬を早み岩にせかるゝ滝川のわれても末に逢はむとぞ思ふ
源兼昌―淡路島通ふ千鳥の鳴く声にいく夜寝覚めぬ須磨の関守〔ほか〕