ロベール・ボワイエ/〔著〕 -- 藤原書店 -- 199009 -- 331

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 331/ホワイ/一般H 111875814 一般 利用可

資料詳細

タイトル レギュラシオン理論
書名ヨミ レギユラシオン リロン / キキ ニ イドム ケイザイガク
副書名 危機に挑む経済学
シリーズ名 レギュラシオン・ライブラリー
著者名 ロベール・ボワイエ /〔著〕, 山田鋭夫 /訳  
著者ヨミ ボワイエ,ロベール , ヤマダ,トシオ  
出版者 藤原書店  
出版年 199009
ページ数等 276p
大きさ 20㎝
版表示 新版
内容細目 レギュラシオン理論文献:p268~273
原書名 La the´orie de la re´gulation:une analyse critique.
一般件名 経済学  
ISBN 4-938661-10-1
問合わせ番号(書誌番号) 1100730201
NDC8版 331
内容紹介 レギュラシオン派は、アナール派の歴史認識、ブルデューのハビトゥス概念など20世紀の思想成果を結集し、資本主義をその動態性・多様性において捉え、転換期にある世界を、経済・社会・歴史の総体として解読する理論装置を提供する。本書は、レギュラシオン派の中心人物が、その概念と方法、到達点と問題点、今後の課題などを整理した「レギュラシオン便覧」である。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
経済の危機―理論研究の復活
調整―その使用法(概念と方法;その光と影)
次代の研究にむけて―研究プログラム
訳者解説 われわれにとってレギュラシオン理論とは何か