ソフト経済センター/編 -- ダイヤモンド社 -- 199004 -- 6021

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 602.1/ソフト/一般H 111035517 一般 利用可

資料詳細

タイトル ソフト化白書
書名ヨミ ソフトカ ハクシヨ
巻次 ’90
著者名 ソフト経済センター /編  
著者ヨミ ソフト ケイザイ センター  
出版者 ダイヤモンド社  
出版年 199004
ページ数等 301,17p
大きさ 21㎝
内容細目 各章末:参考資料
一般注記 ’90の副書名:53業種徹底分析!変貌する産業ソフト化地図
一般件名 日本-産業  
ISBN 4-478-50089-4
問合わせ番号(書誌番号) 1100707646
NDC8版 6021
内容紹介 経済のソフト化は、サービス化、情報化などを包含する広い概念である。ソフト化を推進する要因は多数あり、いろいろな要因が互いに絡み合いながらソフト化社会を築き上げているが、特に影響が大きい要因として、価値観の多様化、情報化、ハイテク化、国際化、高学歴化、高齢化、女性の社会進出の7つのソフト化の波が挙げられる。本書では、上記の7つのソフトレンドを包含しつつ90年代のソフトレンドを「貴族化」、「グローバル化」、「融合化」および「コンビニ化」の4つにまとめた。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1編 ソフト化の潮流(90年代のソフトレンド;日本経済に見るソフト化の進展;米国・英国・韓国経済に見るソフト化の進展;日本産業のソフト化)
第2部 変貌する産業ソフト化地図(産業ソフト化の動向―概括;53業種に見るソフト化の動向と展望)