川本三郎/著 -- リクルート出版 -- 199002 -- 9146

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 914.6/カワモ/一般H 113549541 一般 利用可

資料詳細

タイトル パン屋の一ダース
書名ヨミ パンヤノ イチダ-ス
著者名 川本三郎 /著  
著者ヨミ カワモト,サブロウ  
出版者 リクルート出版  
出版年 199002
ページ数等 189p
大きさ 21㎝
ISBN 4-88991-175-8
問合わせ番号(書誌番号) 1100695374
NDC8版 9146
内容紹介 『ダカーポ』(マガジンハウス)に好評連載されたコラム「オールラウンド川本通信」が待望の単行本化。脚註のオマケ付きで川本ワールドのエッセンスが楽しめる最新コラム集です。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1988(奥崎謙三の“演技”、楽しい戦争映画、そしてパパ・タラフマラの軽やかさ;映画『月の出をまって』、あるいは批評の態度、“やつし”の美学;玉の井駅最後の日、映画『ラストエンペラー』、釣りの話;NYから新刊本の宅配便が、エッセーの書きにくい時代に;『AKIRA』をめぐって、そして“暑くて短い夏”60年代のことども;編集者をめぐるいい話 ほか)
1989(『文章読本』の面白さ、書き手としての禁止事項、そして映画評論家のプライド;ピート・ハミルの禁煙、デ・ニーロの記者会見、猫の死のこと;監督・スターVS.映画評論家の話、エンヤを生んだケルト文化とは;6月4日“血の日曜日”の衝撃をめぐって、また中国人監督の力ある発言について;あのウッドストックから20年、ウィーイズムからミーイズムへ、そして幼女趣味と“森”;その日最初に飲むビールのうまさ、ハートランドを持つ男の幸福、マンガ編集者の話 ほか)