渡瀬信之/著 -- 中央公論社 -- 199002 -- 32225

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 322.2/ワタセ/一般H 111012474 一般 利用可

資料詳細

タイトル マヌ法典
書名ヨミ マヌ ホウテン
副書名 ヒンドゥー教世界の原型
シリーズ名 中公新書 961
著者名 渡瀬信之 /著  
著者ヨミ ワタセ,ノブユキ  
出版者 中央公論社  
出版年 199002
ページ数等 238p
大きさ 18㎝
内容細目 参考文献:p235~238
一般件名 マヌ法典  
ISBN 4-12-100961-4
問合わせ番号(書誌番号) 1100687309
NDC8版 32225
内容紹介 多民族、多言語、多宗教の国インドでは、今日ヒンドゥー教徒が総人口の8割をしめ、かれらは文化、政治、経済に圧倒的な力を及ぼす。ヒンドゥー教は信仰と生活実践を一体化した宗教で、特有の社会制度、法律、倫理道徳の体系をもつが、その原型は記元前後の編纂と推定される『マヌ法典』で仕上げられた。本書では、今日もインドの社会体制、人びとの価値観と生活の深層部を支配する『マヌ法典』を、正確に、わかりやすく紹介する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 『マヌ法典』の世界観―世界創造とヴァルナ体制
第2章 『マヌ法典』の人生観
第3章 行動の準則
第4章 罪と贖罪
第5章 犯罪と刑罰