深谷昌志/著 -- 黎明書房 -- 199001 -- 3715

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 371.5/フカヤ/一般H 111022748 一般 利用可

資料詳細

タイトル 良妻賢母主義の教育
書名ヨミ リヨウサイ ケンボ シユギ ノ キヨウイク
著者名 深谷昌志 /著  
著者ヨミ フカヤ,マサシ  
出版者 黎明書房  
出版年 199001
ページ数等 313,11p
大きさ 22㎝
版表示 増補
一般注記 新装版
一般件名 女子教育  
ISBN 4-654-01506-X
問合わせ番号(書誌番号) 1100681232
NDC8版 3715

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序説 良妻賢母とは何か
第1章 二つの女性像と二つの教育(儒教的女性像と従の教育;民衆の女性像と主婦学)
第2章 学制の発布と男女共通教育の実施(学制の発布と女子教育の進展;私塾的中学校の発生と女子学生の登場;西欧志向型と女紅型の公立女学校;学制的な女子教育理念の後退)
第3章 西欧志向的女性像の隆盛と衰退(西欧志向型教育思想の展開;西欧志向的女子教育の展開;西欧志向的女子教育像への反発;儒教的女子教育像復活;儒教的女性像と女子教育の衰退)
第4章 良妻賢母教育思想の台頭と女子中等教育の構想(良妻賢母教育思想の形成;高等女学校令と良妻賢母主義教育)
第5章 良妻賢母教育の浸透と女子中等教育制度の確立(公立高等女学校の設置;公立高等女学校の教育;訓令12号と私立女学校;女子中等教育体制の確立;女子教育の振興と女子中等教育)
第6章 良妻賢母教育体制の強化と細分化(良妻賢母教育思想をめぐる相克;高等女学校における良妻賢母体制の強化;実科高女の設置と女子中等教育の複線化;「新しい女」と家族制度)
補章 良妻賢母主義と現代社会(妻のしあわせを支える条件;母親イメージの変貌)