平木国夫/著 -- 文芸春秋 -- 199001 -- 289

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 289/シケノ/一般H 111038934 一般 利用可

資料詳細

タイトル バロン滋野の生涯
書名ヨミ バロン シゲノ ノ シヨウガイ / ニチフツ ノ ハザマ オ カケタ ヒコウカ
副書名 日仏のはざまを駆けた飛行家
著者名 平木国夫 /著  
著者ヨミ ヒラキ,クニオ  
出版者 文芸春秋  
出版年 199001
ページ数等 250p
大きさ 20㎝
内容細目 主な参考文献:p249~250
個人件名 滋野清武  
ISBN 4-16-344040-2
問合わせ番号(書誌番号) 1100676426
NDC8版 289
内容紹介 1910年、一人の日本人貴公子が、当時の航空先進国であったフランスの地を踏んだ。操縦術を習得しながら、自ら設計した滋野式「わか鳥」号を製作してパリの新聞に絶賛される。帰国して軍の操縦教師を勤めたが、体面と昇進をかけた軍人との確執から辞職。再び海を渡り、第1次大戦下のフランス軍に従軍する。対ドイツ空中戦の一級パイロットとしてレジオン・ドヌール勲章を授与された。戦場においてなお優雅なふるまいは、キャピテーヌ(大尉)としてよりバロン(男爵)として親しまれ信頼された。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
初恋
滋野式「わか鳥」号
フランス陸軍従軍
N26鴻中隊
挫折