鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本近代史の虚像と実像 1 開国~日露戦争
利用可
予約かごへ
藤原彰/〔ほか〕編 -- 大月書店 -- 199001 -- 2106
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
210.6/ニホン-1/一般H
111022797
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本近代史の虚像と実像
書名ヨミ
ニホン キンダイシ ノ キヨゾウ ト ジツゾウ
巻次
1
巻書名
開国~日露戦争
巻書名
開国~日露戦争
著者名
藤原彰
/〔ほか〕編
著者ヨミ
フジワラ,アキラ
出版者
大月書店
出版年
199001
ページ数等
336p
大きさ
20㎝
内容細目
各章末:参考文献
一般件名
日本-歴史-近代
ISBN
4-272-50131-3
問合わせ番号(書誌番号)
1100675056
NDC8版
2106
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
開国―幕府はどう動いたか(加藤祐三)
奇兵隊は革命軍だったのか(井上勝生)
孝明天皇は毒殺されたのか(原口清)
赤報隊は偽官軍だったのか(高木俊輔)
坂本龍馬の実像(松浦玲)
西郷隆盛は平和主義者だったか(飛鳥井雅道)
琉球処分は廃藩置県か(金城正篤)
「旧土人保護法」はアイヌを保護したか(榎森進)
もうひとつの憲法(安在郁夫)
日の丸・君が代・教育勅語の諸相(篭谷次郎)
日清戦争は「義戦」だったか(中塚明)
むこうがわからみた日露戦争(広瀬健夫)
軍国美談はどのようにつくられたのか(大江志乃夫)
明治の農村社会は「半封建的」だったのか(牛山敬二)
明治天皇の実像(宇野俊一)
ページの先頭へ