遠藤二郎/編 -- 遠藤文庫 -- 195504 -- T204

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階郷土 204/14-1/郷土 110339961 郷土県人 禁帯出
鳥取県立 書庫 204/14-1/郷土H 119467334 郷土県人 禁帯出
鳥取県立 書庫 204/14-1/郷土H 113551959 郷土県人 禁帯出
鳥取県立 書庫 204/14-1/郷土H 110339283 郷土県人 禁帯出

資料詳細

タイトル 山陰研究
書名ヨミ サンイン ケンキユウ
巻次 第1冊
著者名 遠藤二郎 /編  
著者ヨミ エンドウ,ジロウ(1919#)  
出版者 遠藤文庫  
出版年 195504
ページ数等 64p
大きさ 25㎝
内容細目 米子を中心とした風の呼び名(長谷川勝馬),米子時代に於ける鷲見休明が和歌の師(時山勇著),荒木又右衛門の歿年(遠藤二郎著),後藤村開拓史料(吉田溟漠著),幕末明治初年に於ける鑢の生産と流通(松尾陽吉著)ほか
一般件名 日本語-方言-鳥取県 工業窯炉  
個人件名 荒木又右衛門 , 鷲見休明  
問合わせ番号(書誌番号) 1100599778
NDC8版 T204

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
米子を中心とした風の呼び名 長谷川勝馬
米子時代に於ける鷲見休明が和歌の師 時山勇
後藤村開拓史料 吉田溟漠
幕末明治初年に於ける鑢の生産と流通 松尾陽吉
荒木又右衛門の歿年 遠藤二郎