渡辺和子/編著 -- 明石書店 -- 2000.5 -- 367.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 367.2/ワタナ/一般H 114302203 一般 利用可

資料詳細

タイトル 女性学教育の挑戦
書名ヨミ ジョセイガク キョウイク ノ チョウセン
副書名 理論と実践
著者名 渡辺和子 /編著, 金谷千慧子 /編著, 女性学教育ネットワーク /編著  
著者ヨミ ワタナベ,カズコ , カナタニ,チエコ , ジョセイガク キョウイク ネットワーク  
出版者 明石書店  
出版年 2000.5
ページ数等 273p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり
一般件名 婦人問題  
ISBN 4-7503-1288-6
問合わせ番号(書誌番号) 1100590870
NDC8版 367.2
NDC9版 367.1
内容紹介 本書は、1995年に女性学教育ネットワークによって出版された『女性学教育ネットワーク’95関西の女性学教育の調査・実践報告』を発展させたものである。『女性学教育ネットワーク’95』は大学の女性学教育のみを扱ったが、本書では、社会教育・生涯学習としての女性学教育も視野に入れた。女性学の様々な分野で活動している方たちに20世紀から21世紀へと橋渡しできる女性学の試みを寄稿してもらった。研究と教育を両輪にフェミニズムの視点に立つ学際的な学問分野としての女性学を原点とするために、現場で実践者が女性学とみなす様々な分野を含めた。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 様々な分野における女性学(女性学による変革の提言;女性学と各分野の接点;私の女性学―女性学教育へのアプローチ;女性学に参加して)
第2章 制度としての女性学の実践(学部・大学院・研究所における女性学;大学と女性センターとの連携;大学教育と非常勤労働組合)
第3章 関西における女性学の実践―調査分析(大学での女性学・関連教育;女性センター等や行政との連携;大学と女性センターはどう提携するのか)
第4章 調査結果と資料