日本フードスペシャリスト協会/編 -- 建帛社 -- 200004 -- 6754

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 675.4/シヨク/一般H 114013876 一般 利用可

資料詳細

タイトル 食品の消費と流通
書名ヨミ ショクヒン ノ ショウヒ ト リュウツウ
副書名 フードマーケティングの視点から
著者名 日本フードスペシャリスト協会 /編  
著者ヨミ ニホン フード スペシャリスト キョウカイ  
出版者 建帛社  
出版年 200004
ページ数等 173p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 流通  
ISBN 4-7679-0242-8
問合わせ番号(書誌番号) 1100586054
NDC8版 6754
内容紹介 本書は、わが国における現在の「食品の消費と流通」の実態と、これを理解するための基本的な考え方を論じたものである。読者対象として想定したのは、大学や短期大学で、生活学、食生活論、食品学、流通論、マーケティングなどに関心があり、基本的な学習あるいは専門的な研究をめざそうという人たちである。また、外食産業、食品流通業、食品加工業、農水産業といったフードビジネスに直接・間接に携わっていて、自分が従業している業務内容について、客観的な位置付けを確認したいと思っている人たちも視野に入れている。実は、私たちの食生活の実態を概括的に明らかにしようという試みは、あまり見られない。その意味で本書は、わが国の「食の現在」を論じようとする人たちにとって格好の手引書となるだろう。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 消費者の変化と食生活(食生活形態の変化;食品消費の変化)
2 食品流通と食品市場(食品小売業とスーパーマーケット;外食産業 ほか)
3 主要食品の流通の実際(魚介類および魚介加工品の流通と消費;食肉および食肉加工品の流通と消費 ほか)
4 新しい食品消費の課題(食品消費と環境問題;飽食の消費スタイルと流通技術)