鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
一般件名
火山
ハイライト
ON
OFF
1 件中、 1 件目
アメリカ司法戦略
利用可
予約かごへ
浜辺陽一郎/著 -- 毎日新聞社 -- 199910 -- 327953
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
327.9/ハマヘ/一般H
114285749
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
アメリカ司法戦略
書名ヨミ
アメリカ シホウ センリャク
著者名
浜辺陽一郎
/著
著者ヨミ
ハマベ,ヨウイチロウ
出版者
毎日新聞社
出版年
199910
ページ数等
269p
大きさ
20cm
一般件名
司法 アメリカ合衆国
ISBN
4-620-31388-2
問合わせ番号(書誌番号)
1100585174
NDC8版
327953
内容紹介
「司法的側面」からアメリカン・グローバル・スタンダードを見たらどうなるか。そういう問題意識から日本の司法問題を考えてみるとわかりやすい。それはまた、アメリカ・グローバル・スタンダードが、特に経済においてはどのような根拠と背景をもって主張されているかを理解することにも役立つ。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
プロローグ 「変革」の意味するもの
第1章 どっちが賢いやり方か―消費者・生活者優位型VS供給者優位型
第2章 日本人は「自己責任」に耐えられるか―民間主導型競争主義VS官主導型護送船団主義
第3章 民主主義は資本主義のルールをチェックできるか―民主主義VSエリート主義
第4章 “悪者”を刑務所に送ればそれでいいのか―民事司法重視VS刑事司法重視
第5章 日本に本当の自由はあるのか―個性重視型自由VS異端者排除型統制
第6章 ヒトとモノの流動性はどこから来るのか―変化をよしとする法文化VS安定をよしとする法文化
第7章 行政規制緩和の後に来るものは何か―司法バックアップ型事後規制VS行政主導型事前規制
エピローグ アメリカの見習うべきを見習うために
ページの先頭へ