西村圭子/編 -- 東京堂出版 -- 199909 -- 2105

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 210.5/ニホン/一般H 113935335 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本近世国家の諸相
書名ヨミ ニホン キンセイ コッカ ノ ショソウ
著者名 西村圭子 /編  
著者ヨミ ニシムラ,ケイコ  
出版者 東京堂出版  
出版年 199909
ページ数等 401p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-近世  
ISBN 4-490-20382-9
問合わせ番号(書誌番号) 1100584767
NDC8版 2105
内容紹介 本書は、近世国家の成立と展開、政治・社会・文化の諸相について考察した論考をまとめたものである。収録論文は個々の問題関心に基づき、幅広い視野から近世国家の特質の解明を試みた。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 近世の成立過程(仮殿遷宮をめぐる皇太神宮・豊受大神宮の動向―寛正から天文年間の事例をもとに;織豊期における公家の生活―交際関係をめぐって ほか)
2 近世の展開と構造(キリシタン武士の地域的交流―岡山藩鷹師横川助右衛門・三郎兵衛父子を中心に;近世葛西領における環境と開発 ほか)
3 文化の多様性(中世における茶の生産と流通―茶業の成立;幻の阿波国文庫―ある古記録群の収集と保存 ほか)
4 近世の終焉(備中鴨方藩の相続問題―文政期の「公辺内分」相続をめぐって;嘉永期における江戸の音―火事および異国航渡来の合図を中心として ほか)